2022.05.11
株式会社キャプティの導管工事事業の分割・承継について
東京ガス株式会社(社長:内田高史、以下「東京ガス」)の子会社である株式会社キャプティ(社長:菊山 嘉晴、以下「 キャプティ 」)は、日鉄エンジニアリング株式会社(社長:石倭 行人、以下「日鉄エンジニアリング」)の100%出資子会社である日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社(社長:元内 利文、以下「NSPE」)と、 キャプティ の導管工事事業をNSPEが承継(以下「本承継」) する吸収分割契約を締結いたしました。 なお、 本承継は、公正取引委員会の承認等の前提条件の充足後、 2022年10月1日に実行する予定です。
2022.03.29
CO2受入・貯蔵設備建設工事(EPC)を受注
日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:元内利文、以下「当社」)は、このたび、日本CCS調査株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中島俊朗)より「CO2受入・貯蔵設備建設工事(EPC)」を受注いたしました。
2022.03.01
2022年4月1日付 役員人事について
本日開催の取締役会において、下記の役員人事(2022年4月1日付)を内定しましたので、お知らせいたします。なお、取締役の選任につきましては、今後開催される臨時株主総会において正式に決議される予定です。
2022.01.18
【受賞】≪東北農政局長優良工事表彰≫母畑地区直轄災害復旧事業 社川水管橋災害復旧工事
「東北農政局長表彰」は、東北農政局所管の農業農村整備事業及び海岸事業等の工事又は測量・調査・設計業務のうち、その成果が優秀であり、他の模範となるもの及び工事等を実施した受益地域内で優れた地域貢献活動を展開した企業を表彰するものです。
2021.07.01
(株)竹中土木より安全衛生活動において【会社表彰】及び【職長表彰】を受賞
2021.06.11
大阪ガス(株)「マネジャー表彰」受賞
2021.02.16
2020年度 ENAAエンジニアリング奨励特別賞を受賞
エネルギーパイプライン事業
安全、安心なエネルギー供給に大きく貢献しています。
水道パイプライン事業
機能更新や耐震性向上など水道施設の健全化に貢献しています。
プラント事業
パイプラインで培ったエンジニアリング技術を生かし、エネルギー関連設備の建設・整備に貢献しています。
水素ステーション
MAG自動溶接(NSMAG®)
STT-MAG自動溶接(NSMAG®-BL)
簡易式超音波診断装置
600A高圧幹線向けAUT装置
鋼板内巻改修工法
インシチュフォーム工法
水やガス、電気といったエネルギーが、あたりまえのように使える社会。 この便利で快適な毎日の生活のために誰かが「あたりまえ」を造り、支え続けていく必要があります。
つなぐ、それが私たちの仕事
私たち日鉄パイプライン&エンジニアリングは、日本国内にガスや水道を輸送するための「道」をつなぎ、この「あたりまえの現実」を守っています。
高圧ガス幹線工事ではめったに見られないガス管専用のトラス橋を架橋しました。緑に囲まれた自然の風景の中に薄グレーに塗装されたトラス橋が....
神奈川県鎌倉市を走る国道に埋設された水道管の耐久性を向上させる工事。道路開削が最低限で済む工法です。
兵庫県姫路市を起点とする大阪ガス(株)姫路・岡山高圧ライン。約86kmのうち約65kmを当社で施工しています。
みなさんとお会いできることを楽しみにしています。
当社の特徴や強みを、早わかりでご紹介します。
2022年05月11日
2022/05/11
NEW株式会社キャプティの導管工事事業の分割・承継について
2022年03月29日
2022/03/29
2022年03月01日
2022/03/01
2022年01月18日
2022/01/18
2022年01月10日
2022/01/10
【受注】新東京ライン建設第五期工事(導管工事、バルブステーション工事)
2021年09月08日
高圧ガス導管エンジニアリング事業に関するお知らせ(一部変更)
当社のPR映像のアーカイブスです。さまざまなプロジェクトを映像で記録しています。
当社の展示会やイベント情報を掲載しています。
社会貢献活動を中心にCSRへの取り組みをご紹介します。
日鉄P&E 新卒採用