当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。
Cookieの使用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押して下さい。
なお、当社のCookie使用について詳しくはこちらをご参照下さい。
TECHNOLOGY技術紹介
# FT長距離推進管内浮力式配管工法 - FT (Floating Tow)工法 -
FT工法とは、予め推進工法にて設置した推進管内に配管を行う際に、推進管内に水を注入し、本管を浮遊させ本管と推進管の摩擦抵抗を無くし、小さな押込み力で挿入可能とする工法です。
特徴
- ・配管作業に関係する到達側作業が推進管内に水を入れて本管を浮遊させ推進管と本管との摩擦抵抗を無くすことにより挿入力が大幅に低減し(実績上1ton以内)、小型の装置で長距離配管が可能になります。
- ・配管時の推進管内作業が無くなり、安全性が向上します。
- ・在来工法(押込み工法の場合)では、発進側・到達側双方での作業が必要になりますが、FT工法では、発進側のみの作業で配管可能です。
- ・水平曲りのあるカーブ推進や勾配のある傾斜推進にも対応可能で施工実績も多数あります。
ANHT工法特徴



お問い合わせ先
お問い合わせはお電話または
メールフォームにてご連絡ください。
TEL : 03-6865-6000 / FAX : 03-6865-6001